ディスクメディアへの出力
| ||||||||||||||||||||
Studio は、必要なディスク書き込みハードディスクがシステムで使用できる場合は、ムービーをDVDおよびブルーレイディスクに直接出力することができます。
システムにディスク書き込み装置がなくても、Studioは「ディスクイメージ」を作成することもできます。ディスクイメージとはファイルセットで、ハードドライブのディレクトリのディスクに保存される同じ情報を含んでいます。イメージは、後でディスクに書き込むことができます。
システムに DVD 書き込み装置が装備されている場合、Studio は標準(DVD プレーヤー用)と AVCHD フォーマット(ブルーレイプレーヤー用)の 2種類の DVD ディスクが作成できます。
システムにブルーレイ書き込みドライブが装備されている場合は、そのドライブがサポートする任意の記録可能メディアに記録することができます。
標準DVD ディスクは、次の装置を使って再生できます。
· 書き込みドライブで作成した記録可能な DVD フォーマットを扱える任意の DVD プレーヤ。ほとんどのプレーヤは、一般的なフォーマットを扱えます。
· DVD ドライブを装備し、適切な再生ソフトウェアがインストールされているコンピュータ。
· 任意のHD DVDプレーヤー
AVCHDフォーマットのブルーレイディスクまたはDVD ディスクは、次の装置を使って再生できます。
· Panasonic DMP‑BD10、Playstation 3、ブルーレイプレーヤー(すべてのプレーヤーがAVCHD形式に対応している訳ではありません。)
· ブルーレイドライブを装備し、適切な再生ソフトウェアがインストールされているコンピュータ。
Studio では、次の 3 つの手順を使ってディスクまたはディスクイメージを作成します。
1. まず、ディスクに保存するための MPEG にエンコードされた情報を生成するために、ムービー全体をレンダリングします。
2. 次に、ディスクをコンパイルします。この段階で、ディスクで使用する実際のファイルとディレクトリ構造が作成されます。
3. 最後に、ディスクを書き込みます。(ディスクイメージだけで、実際のディスクを作らない場合には、この手順はスキップします。)
ディスクまたは ディスクイメージにムービーを出力するには:
1. [ディスク] タブをクリックして、次の図を表示します。
円はディスクの使用状況を要約したものです。書き込み可能ディスクでムービーが使用する予測時間も示します。
[フォルダ] ボタンを使用して、補助ファイルを保存するのに Studio が使用するハードドライブの場所を変更します。作成したディスクイメージもこのフォルダに保存されます。ディスプレイの下部にあるドロップダウンリストは、使用するディスク書き込み装置(複数ある場合)を示します。
2. 設定パネルでは、使用するディスクのタイプを選択し、次に目的に一番合ったビデオ画質/ディスクの使用プリセットを選択します。
出力設定を微調整したい場合は、[カスタム] プリセットを選択してから [詳細] ボタンをクリックして、詳細設定パネルを表示します。
3. [ディスクに書き込む]
ボタンをクリックします。Studio は上述の手順(レンダリング、コンパイル、書き込み)を行ってディスクを作成します。[イメージを作成]ボタンをクリックして、書き込み以外の手順を実施します。
4. 書き込み操作が終わると、ディスクが自動的に取り出されます。
5. 作成したイメージを書き込む場合は、[イメージを書き込む] ボタンを押します。
それぞれのディスクフォーマットの違いは、ビデオの画質とフォーマットの特徴に関係しているといえます。
· DVD:ディスク 1 枚に約 60 分のフル画質 MPEG-2 ビデオを保存できます。(ディスクレコーダーがデュアルレイヤレコーディングをサポートしている場合は 120 分保存できます)。
· DVD (AVCHD):レイヤー 1 つに約 40 分のフル画質 AVCHDビデオを保存できます。
· BD:各ディスクは、レイヤごとに270分以上のHDビデオを収録できます。